2014年02月28日
無料体験レッスン開催!!
4月に無料体験レッスンを開催します。
【日時】
4月24日(木)
17:30-18:30
【場所】
シーハット大村
フィットネスルーム
【料金】
無料
人数に限りがありますので、必ずご予約されて下さい。

同じスタートラインで一斉に始めることができるので、安心してレッスンを受けていただけます♪
お子様連れでもOKです♪
大村mahana(マハナ)クラスは、親子クラスになります。
お子様連れOK。お子様のみのレッスンもOKです。
4月から隔週木曜日(月2回)の9:30-10:30のレッスンを受けていただけます。
大村moana(モアナ)クラスは、お子様連れNGのクラスになります。
中学生以上の女性を対象にしてあります。
隔週木曜日(月2回)の17:30-18:30のレッスンです。
他にも長崎ブリックホールのtiare(ティアレ)クラスと、KTN文化サークルのfetia(フェティア)クラスがあります。
詳しくはお問い合わせください。
無料レッスンは、当日限りとなります。
その他の体験レッスンは通常レッスンを体験していただけます。(要予約・500円)
無料体験レッスンの際は、パレオを貸し出しいたします。
カラフルなパレオで曲に合わせて楽しく体を動かしませんか??
4月は春のキャンペーンとして、入会先着順でプレゼントがあります♪(カルチャースクールは除きます)
数に限りがありますので、ご入会はお早めに☆(≧∀≦*)ノ
お問い合わせ
090-9568-8633
noanoanagasaki@gmail.com
お気軽にお問い合わせ下さい♪
【日時】
4月24日(木)
17:30-18:30
【場所】
シーハット大村
フィットネスルーム
【料金】
無料
人数に限りがありますので、必ずご予約されて下さい。

同じスタートラインで一斉に始めることができるので、安心してレッスンを受けていただけます♪
お子様連れでもOKです♪
大村mahana(マハナ)クラスは、親子クラスになります。
お子様連れOK。お子様のみのレッスンもOKです。
4月から隔週木曜日(月2回)の9:30-10:30のレッスンを受けていただけます。
大村moana(モアナ)クラスは、お子様連れNGのクラスになります。
中学生以上の女性を対象にしてあります。
隔週木曜日(月2回)の17:30-18:30のレッスンです。
他にも長崎ブリックホールのtiare(ティアレ)クラスと、KTN文化サークルのfetia(フェティア)クラスがあります。
詳しくはお問い合わせください。
無料レッスンは、当日限りとなります。
その他の体験レッスンは通常レッスンを体験していただけます。(要予約・500円)
無料体験レッスンの際は、パレオを貸し出しいたします。
カラフルなパレオで曲に合わせて楽しく体を動かしませんか??
4月は春のキャンペーンとして、入会先着順でプレゼントがあります♪(カルチャースクールは除きます)
数に限りがありますので、ご入会はお早めに☆(≧∀≦*)ノ
お問い合わせ
090-9568-8633
noanoanagasaki@gmail.com
お気軽にお問い合わせ下さい♪
2014年02月27日
お問い合わせが多くなってきました♪
電話やメール、体験レッスンなどでお問い合わせが多い内容をいくつか紹介したいと思います。
Q.ダンスをするのが初めてなんですが、大丈夫でしょうか??
A.初めてダンスをされる方にも、基本姿勢から丁寧にレッスンしていきますので、安心して下さい。
NOANOA長崎校の生徒さんは、只今平均半年くらいの入門クラスになります。
1番早く入会された方も、8ヶ月くらいなので今スタートされても、すぐに追いつくことができますよ♪
Q.年齢制限がありますか??
A.年齢制限はありません。
お子様であれば、4歳からでもレッスンしていますし、女性であればいくつの方でも楽しんでレッスンしていただけます。
まずは、体験レッスンへお越しいただいて雰囲気を感じてみて下さい♪
曲に合わせて楽しみながら、女性らしい、しなやかなボディラインを手に入れましょう☆(≧∀≦*)ノ

子ども達も楽しんでまーす♪
Q.ダンスをするのが初めてなんですが、大丈夫でしょうか??
A.初めてダンスをされる方にも、基本姿勢から丁寧にレッスンしていきますので、安心して下さい。
NOANOA長崎校の生徒さんは、只今平均半年くらいの入門クラスになります。
1番早く入会された方も、8ヶ月くらいなので今スタートされても、すぐに追いつくことができますよ♪
Q.年齢制限がありますか??
A.年齢制限はありません。
お子様であれば、4歳からでもレッスンしていますし、女性であればいくつの方でも楽しんでレッスンしていただけます。
まずは、体験レッスンへお越しいただいて雰囲気を感じてみて下さい♪
曲に合わせて楽しみながら、女性らしい、しなやかなボディラインを手に入れましょう☆(≧∀≦*)ノ

子ども達も楽しんでまーす♪
2014年02月26日
新しい広告♪
KTN西日本新聞文化サークルの新しい折り込み広告ができました♪
中学生以上を対象にしたfetiaクラス

6月から開講するキッズクラス

どちらも体験レッスン無料なので、お気軽にお越しください♪
体験レッスン、ご入会のお問い合わせは、直接KTN文化サークル(095-845-2130)か、私へご連絡下さい。
お問合せはコチラ
noanoanagasaki@gmail.com
または090-9568-8633までご連絡下さい。
お電話の場合、出られない場合がありますので留守番電話にメッセージを
お願いいたします。
メールは返信まで1日~2日かかることがございます。お急ぎの方はお電話ください。
中学生以上を対象にしたfetiaクラス

6月から開講するキッズクラス

どちらも体験レッスン無料なので、お気軽にお越しください♪
体験レッスン、ご入会のお問い合わせは、直接KTN文化サークル(095-845-2130)か、私へご連絡下さい。
お問合せはコチラ
noanoanagasaki@gmail.com
または090-9568-8633までご連絡下さい。
お電話の場合、出られない場合がありますので留守番電話にメッセージを
お願いいたします。
メールは返信まで1日~2日かかることがございます。お急ぎの方はお電話ください。
2014年02月26日
タヒチの歴史・文明 6
タヒチの信仰
すべてのポリネシア人の本質的な1つの共通点は、神聖な地で大きな祝宴が行われていたということ。
神の力と通信するこの重大な儀式は、 神格 を備えた特別な信仰によって行われていました。
信仰はタフア(司祭長)と呼ばれる人々と神の間の媒介人によって様々な儀式が行われていたそうです。

儀式を行う祭壇をマラエと呼び、人々はここで神を崇拝し、祈りをささげました。
マラエに集まって祈り、神を賞賛し、収穫の前、誕生、戦いの神オロに捧げる踊りなど、様々なダンスをしていたのでした。
現代、この信仰は消えましたが、数々のマラエは今でも静かに立っています。
ポリネシアンダンスが生まれた場所、最初の多音の歌が聞かれた場所です。
今で言う、集会場や公民館のようなコミュニティ性がある場所だったんでしょうね。
古代のタヒチ人は、神様をとても近くに感じていて、事あるごとにマラエに集まっていたんですね。

すべてのポリネシア人の本質的な1つの共通点は、神聖な地で大きな祝宴が行われていたということ。
神の力と通信するこの重大な儀式は、 神格 を備えた特別な信仰によって行われていました。
信仰はタフア(司祭長)と呼ばれる人々と神の間の媒介人によって様々な儀式が行われていたそうです。

儀式を行う祭壇をマラエと呼び、人々はここで神を崇拝し、祈りをささげました。
マラエに集まって祈り、神を賞賛し、収穫の前、誕生、戦いの神オロに捧げる踊りなど、様々なダンスをしていたのでした。
現代、この信仰は消えましたが、数々のマラエは今でも静かに立っています。
ポリネシアンダンスが生まれた場所、最初の多音の歌が聞かれた場所です。
今で言う、集会場や公民館のようなコミュニティ性がある場所だったんでしょうね。
古代のタヒチ人は、神様をとても近くに感じていて、事あるごとにマラエに集まっていたんですね。

2014年02月25日
fetiaクラス 5月のレッスンスケジュール

KTN西日本新聞文化サークル教室の5月のレッスン日のお知らせです。
《場所》
長崎西洋館3階
KTN西日本新聞文化サークル
《日時》
fetia(フェティア)クラス fetia…星
13日(火)
20日(火) 西洋館は休館日ですが、文化サークルは開けてあります。裏口からの来館です。
27日(火)
19:00-20:00
3月からレッスン時間が変更になります。
※体験レッスンは、随時受け付けております
《入会金》
3240円
《月謝》
4430円
体験レッスン、ご入会のお問い合わせは、直接KTN文化サークル(095-845-2130)か、私へご連絡下さい。
お問合せはコチラ
noanoanagasaki@gmail.com
または090-9568-8633までご連絡下さい。
お電話の場合、出られない場合がありますので留守番電話にメッセージを
お願いいたします。
メールは返信まで1日~2日かかることがございます。お急ぎの方はお電話ください。
2014年02月24日
tiareクラス 5月のレッスンスケジュール

《場所》
長崎ブリックホール 練習室
《日時》
tiare(ティアレ)クラス※tiare…花(お子様連れ可)
7日(水)
21日(水)
10:30-11:30
《持参品等》
動きやすい服装(Tシャツ、短パンなど )、あればパレオ(腰に巻く布)、タオル、飲み物
《入会金》
3000円
《レッスン料》
2800円(月2回)
※お子様のみ姉妹割引がございます
※当月内であれば他のクラスへ振替レッスンもできますので、お休みされてもレッスン料が無駄になりません♪
体験レッスンは500円となります(要予約)
お問合せはコチラ
noanoanagasaki@gmail.com
または090-9568-8633までご連絡下さい。
お電話の場合、出られない場合もありますので、留守番電話にメッセージを
お願いいたします。
メールは返信まで1日~2日かかることがございます。お急ぎの方はお電話ください。
2014年02月22日
タヒチアンダンスのレッスン
先日、テレビでタヒチアンダンスのレッスンの様子を紹介してもらってから、問い合わせが増えて来ました♪
質問が多いのは、レッスンの時の服装のこと。
動きやすい服なら何でもOKなので、Tシャツや短パン、ジャージなどをオススメしています。
持っていれば、パレオという大きめの布を腰に巻いてレッスンをすると、気分も盛り上がります☆(≧∀≦*)ノ

足元は裸足でのレッスンになりますので寒く感じる場合は、レギンスやレッグウォーマーなどを準備していただいてもOKです。
汗をたくさんかく時もあるので、タオルや水分補給の準備もあると、さらにいいですね♪
レッスン内容など、なかなか口で説明するのはお伝えしきれないので、是非一度体験レッスンへお越し下さい♪
体験レッスンは、ご予約が必要になりますので、メールかお電話でご連絡ください。
noanoanagasaki@gmail.com
090-9568-8633
(IZUMI)
お気軽にお問い合わせください♪
質問が多いのは、レッスンの時の服装のこと。
動きやすい服なら何でもOKなので、Tシャツや短パン、ジャージなどをオススメしています。
持っていれば、パレオという大きめの布を腰に巻いてレッスンをすると、気分も盛り上がります☆(≧∀≦*)ノ

足元は裸足でのレッスンになりますので寒く感じる場合は、レギンスやレッグウォーマーなどを準備していただいてもOKです。
汗をたくさんかく時もあるので、タオルや水分補給の準備もあると、さらにいいですね♪
レッスン内容など、なかなか口で説明するのはお伝えしきれないので、是非一度体験レッスンへお越し下さい♪
体験レッスンは、ご予約が必要になりますので、メールかお電話でご連絡ください。
noanoanagasaki@gmail.com
090-9568-8633
(IZUMI)
お気軽にお問い合わせください♪
2014年02月21日
mahana・moanaクラス4月のレッスンスケジュール

mahana(マハナ)クラス mahana...太陽
大村親子教室(お子様連れ可)
シーハットおおむら
リハーサル室A ←ご注意下さい
3日(木)
17日(木)
9:30-10:30
時間帯を変更しました
moana(モアナ)クラス moana...海
大村大人クラス(お子様連れ不可)
シーハットおおむら
フイットネスルーム
3日(木)
17日(木)
17:30-18:30
《持参品等》
動きやすい服装(Tシャツ、短パンなど )、あればパレオ(腰に巻く布)、タオル、飲み物
《入会金》
3000円
《レッスン料》
2800円(月2回)
※お子様のみ姉妹割引がございます
※当月内であれば他のクラスへ振替レッスンもできますので、お休みされてもレッスン料が無駄になりません♪
体験レッスンは500円となります(要予約)
お問合せはコチラ
noanoanagasaki@gmail.com
または090-9568-8633までご連絡下さい。
お電話の場合、出られない場合もありますので、留守番電話にメッセージを
お願いいたします。
メールは返信まで1日~2日かかることがございます。お急ぎの方はお電話ください。
2014年02月21日
タヒチの歴史・文明 5
バウンティ号の反乱のお話。

バウンティ号はイギリスの船で、タヒチ島からパンノキや植物を西インド諸島に運ぶ任務の小型の船舶でした。
タヒチから出港した直後、船内では反乱が起こり、バウンティ号は再びタヒチへ…
反乱の原因は諸説ありはっきりしていませんが、パンノキ輸送のために船員の居住空間が犠牲にされたので、航海中の生活環境は劣悪だったそうです。
数ヶ月の間、船員達はタヒチ島では快適な暮らしを送ったり、タヒチの娘と恋に落ちたりしたため、不満が起こり易かったことも原因の1つと考えられています。
その後、反乱者の船員達はタヒチの女性と結婚し、家族を持ったそうです。
この反乱は話題になり、その後多くの映画や文学作品にも取り上げられているので、機会があれば見てみたいですね。
バウンティ/愛と反乱の航海
(メルギブソン主演)

バウンティ号はイギリスの船で、タヒチ島からパンノキや植物を西インド諸島に運ぶ任務の小型の船舶でした。
タヒチから出港した直後、船内では反乱が起こり、バウンティ号は再びタヒチへ…
反乱の原因は諸説ありはっきりしていませんが、パンノキ輸送のために船員の居住空間が犠牲にされたので、航海中の生活環境は劣悪だったそうです。
数ヶ月の間、船員達はタヒチ島では快適な暮らしを送ったり、タヒチの娘と恋に落ちたりしたため、不満が起こり易かったことも原因の1つと考えられています。
その後、反乱者の船員達はタヒチの女性と結婚し、家族を持ったそうです。
この反乱は話題になり、その後多くの映画や文学作品にも取り上げられているので、機会があれば見てみたいですね。
バウンティ/愛と反乱の航海
(メルギブソン主演)
2014年02月20日
タヒチ語【冬の言葉】
タヒチに冬の季節はありませんが、日本で冬によく使う言葉をいくつか紹介します♪

tea(テア)…白い
hiona(ヒオナ)…雪
toetoe(トエトエ)…寒い
タヒチは、4月〜10月が冬の期間にあたるようですが、最低気温が平均23℃だそうです。
タヒチの人達は現地で雪を見た事があるのでしょうか??
2014年02月19日
ヘッドの飾り
今日は、オテア用のヘッドの飾りを作りました。
材料はコチラ

モレとお揃いのオレンジ色の樹皮をまとめて…

羽飾りと合わせて…

貝の飾りを縫い付けて完成!!

ホイケまで、あと10日!!
楽しみ♪(*≧∀≦)
材料はコチラ

モレとお揃いのオレンジ色の樹皮をまとめて…

羽飾りと合わせて…

貝の飾りを縫い付けて完成!!

ホイケまで、あと10日!!
楽しみ♪(*≧∀≦)
2014年02月18日
テレビの取材!!
NOANOA長崎校のレッスン風景などを紹介しました❤️

明後日、20日(木)のフジテレビ系列KTNスーパーニュースの【スポカル】のコーナーで放送されます♪
緊張しましたが、楽しい時間を過ごすことができました❤️
生徒さん達もインタビューを受けていて、ステキなコメントをしてくれました♪☆(≧∀≦*)ノ

明後日、20日(木)のフジテレビ系列KTNスーパーニュースの【スポカル】のコーナーで放送されます♪
緊張しましたが、楽しい時間を過ごすことができました❤️
生徒さん達もインタビューを受けていて、ステキなコメントをしてくれました♪☆(≧∀≦*)ノ
2014年02月17日
2014年02月15日
モレ
今日は、モレ(腰ミノ)のベルト部分を作成。
最初は、こんなカンジで我が家へやってきました(;^_^A

ヨレヨレバサバサの状態です…
オレンジのモレに合わせて、オレンジの布とベルト芯を縫い付けて…

マジックテープも縫い付けて…

モレに装着!!
ここからは手縫い(>_<)

その後、自分の足の長さに合わせてチョキチョキ…

これがまた大変(笑)
ゴミもたくさん!!

やっと出来上がり♪☆(≧∀≦*)ノ

ヒップベルトも付けると、こんなカンジ
不器用な私には、とっても大変な作業でした(^◇^;)
作成時間…2時間30分
作成費用…840円(モレ代含まず)
最初は、こんなカンジで我が家へやってきました(;^_^A

ヨレヨレバサバサの状態です…
オレンジのモレに合わせて、オレンジの布とベルト芯を縫い付けて…

マジックテープも縫い付けて…

モレに装着!!
ここからは手縫い(>_<)

その後、自分の足の長さに合わせてチョキチョキ…

これがまた大変(笑)
ゴミもたくさん!!

やっと出来上がり♪☆(≧∀≦*)ノ

ヒップベルトも付けると、こんなカンジ

不器用な私には、とっても大変な作業でした(^◇^;)
作成時間…2時間30分
作成費用…840円(モレ代含まず)
2014年02月13日
タヒチの歴史・文明 4
タヒチへの訪問者達のお話。

ヨーロッパ人がタヒチを訪れるようになったのは16世紀頃。
その頃からスペイン船やポルトガル船、イギリス船などがこの海域を運行するようになりました。
当時、南方大陸には巨万の富があると信じられていて、多くのヨーロッパ人がその未知の富に夢を膨らませていたのです。
タヒチに来訪したヨーロッパ人たちは国へ戻り、異国の来訪者を歓迎してくれる地上の楽園タヒチがあることを伝えました。
人々は未開の地タヒチを理想化し、憧れを持ちました。
フランス後期印象派の巨匠ポール・ゴーギャンもその話に魅了されてタヒチを訪れた一人です。

ポール・ゴーギャン 『タヒチの女』

ヨーロッパ人がタヒチを訪れるようになったのは16世紀頃。
その頃からスペイン船やポルトガル船、イギリス船などがこの海域を運行するようになりました。
当時、南方大陸には巨万の富があると信じられていて、多くのヨーロッパ人がその未知の富に夢を膨らませていたのです。
タヒチに来訪したヨーロッパ人たちは国へ戻り、異国の来訪者を歓迎してくれる地上の楽園タヒチがあることを伝えました。
人々は未開の地タヒチを理想化し、憧れを持ちました。
フランス後期印象派の巨匠ポール・ゴーギャンもその話に魅了されてタヒチを訪れた一人です。

ポール・ゴーギャン 『タヒチの女』
2014年02月12日
タヒチの歴史・文明 3
今日は、タヒチの神様達のお話。

タヒチの創生神タンガロアは無限の時間を経て目覚め、彼が住む大きな貝殻を高く持ち上げ空を作り、残りの半分の貝殻で岩と砂を作りました。
タンガロアのあばら骨が山脈や断崖に、内臓と血は天にのぼり、雲と夕焼けになりました。
その後、天に住む神と地に住む神を呼び寄せ、最後に人間を創造した…と、伝えられています。
タヒチアンダンスは、豊穣の喜びや、戦いの神オロに捧げるために踊られてきました。
また、石や木、魚や鳥などにも神聖な力が宿る神のシンボルと見なされていて、数々の神話がタヒチには多くあります。
そんな神様達のお話を、少しずつ紹介できたらいいなと思っています♪

タヒチの創生神タンガロアは無限の時間を経て目覚め、彼が住む大きな貝殻を高く持ち上げ空を作り、残りの半分の貝殻で岩と砂を作りました。
タンガロアのあばら骨が山脈や断崖に、内臓と血は天にのぼり、雲と夕焼けになりました。
その後、天に住む神と地に住む神を呼び寄せ、最後に人間を創造した…と、伝えられています。
タヒチアンダンスは、豊穣の喜びや、戦いの神オロに捧げるために踊られてきました。
また、石や木、魚や鳥などにも神聖な力が宿る神のシンボルと見なされていて、数々の神話がタヒチには多くあります。
そんな神様達のお話を、少しずつ紹介できたらいいなと思っています♪
2014年02月10日
タヒチアンパウ
タヒチアンダンスの衣装の一つで、フラの時のパウスカートよりも短いものになります。

長崎校のメンバーの初衣装は、このタヒチアンパウ❤️
とってもカワイイ!!(≧∇≦)キャー♪
次回は、この衣装でレッスンしましょうね♪
きっとみんなカワイイだろうなぁ❤️((* ´艸`))
おそらく写真撮影会になると思うので、カメラの準備をお忘れなく♪(笑)

長崎校のメンバーの初衣装は、このタヒチアンパウ❤️
とってもカワイイ!!(≧∇≦)キャー♪
次回は、この衣装でレッスンしましょうね♪
きっとみんなカワイイだろうなぁ❤️((* ´艸`))
おそらく写真撮影会になると思うので、カメラの準備をお忘れなく♪(笑)
2014年02月07日
つけまつげ
ステージ用のつけまつげ。
普段、みなさんが付けているまつげよりもボリュームも長さもあります。
目の大きさや形などで似合うまつげの形があったり、つけまつげを付ける位置など、色々テクニックがあります。
例えば…
目が大きめの方には、ボリュームタイプ

イメージ的にこちらの2つ
目が小さめの方には、ストレートタイプ

イメージ的にこちらの2つ
先日のメイクアップレッスンでお勉強してきました♪
分からない事など、何でも聞いて下さい☆(≧∀≦*)ノ
普段、みなさんが付けているまつげよりもボリュームも長さもあります。
目の大きさや形などで似合うまつげの形があったり、つけまつげを付ける位置など、色々テクニックがあります。
例えば…
目が大きめの方には、ボリュームタイプ

イメージ的にこちらの2つ
目が小さめの方には、ストレートタイプ

イメージ的にこちらの2つ
先日のメイクアップレッスンでお勉強してきました♪
分からない事など、何でも聞いて下さい☆(≧∀≦*)ノ
2014年02月06日
がんばっていること【ステップ編】
amaha(アマハ)…足を半歩前や半歩後ろに出して腰を左右に振る
アマハをしながら前に移動したり横を向いたり、色々な動きが出てきてバリエーションが増えてきました♪
曲の振り付けの練習もスムーズになってきて、さらに楽しくなってきました(*≧∀≦)
後ろで見ていても皆さん揃っていて、とってもカッコイイです❤️
アマハをしながら前に移動したり横を向いたり、色々な動きが出てきてバリエーションが増えてきました♪
曲の振り付けの練習もスムーズになってきて、さらに楽しくなってきました(*≧∀≦)
後ろで見ていても皆さん揃っていて、とってもカッコイイです❤️
2014年02月05日
KTN西日本新聞文化サークル
カルチャースクールの新しい広告ができました♪

既存のヴァヒネ(タヒチ語で女性)クラスと、タマリィ(タヒチ語で子ども)クラスを紹介してあります。
春になると何かに挑戦したくなりますね♪
新しい趣味と新しい仲間に出会えますように❤️
体験レッスン、ご入会のお問い合わせは、直接KTN文化サークル(095-845-2130)か、私へご連絡下さい。
お問合せはコチラ
noanoanagasaki@gmail.com
または090-9568-8633までご連絡下さい。
お電話の場合、出られない場合がありますので留守番電話にメッセージを
お願いいたします。
メールは返信まで1日~2日かかることがございます。お急ぎの方はお電話ください。 続きを読む

既存のヴァヒネ(タヒチ語で女性)クラスと、タマリィ(タヒチ語で子ども)クラスを紹介してあります。
春になると何かに挑戦したくなりますね♪
新しい趣味と新しい仲間に出会えますように❤️
体験レッスン、ご入会のお問い合わせは、直接KTN文化サークル(095-845-2130)か、私へご連絡下さい。
お問合せはコチラ
noanoanagasaki@gmail.com
または090-9568-8633までご連絡下さい。
お電話の場合、出られない場合がありますので留守番電話にメッセージを
お願いいたします。
メールは返信まで1日~2日かかることがございます。お急ぎの方はお電話ください。 続きを読む